スポンサードリンク
iTunesからiPhoneに必要な音楽だけを同期せず追加する方法

iPhoneのiTunesを利用してPCに同期を行った事ありませんか??
私もバックアップの為に何度かあるのですが・・。
PCにダウンロードした数曲だけをiPhoneに追加する為に同期したいのに、選択した曲だけ入れたつもりがすべて勝手に同期されてしまい、今までiPhoneに入っていた曲が上書き保存されてしまった失敗談ってありませんか??
そこで、一曲ずつ追加する簡単な方法があったので紹介したいと思います。
◎注意◎
iPhoneをPCのiTunesへ接続する前に、始めにiTunesを起動して編集 ⇒ 環境設定 ⇒ デバイスの順に選択しiPhone、iPod touch、およびiPadを自動的に同期しないにチェックを入れOKで確定し、iTunesの自動同期をオフに設定しておく事を忘れずに!!(自動で同期してしまうのを防ぎます!!)
iPhoneをPCのiTunesへ接続する前に、始めにiTunesを起動して編集 ⇒ 環境設定 ⇒ デバイスの順に選択しiPhone、iPod touch、およびiPadを自動的に同期しないにチェックを入れOKで確定し、iTunesの自動同期をオフに設定しておく事を忘れずに!!(自動で同期してしまうのを防ぎます!!)
PCのiTunesからiPhoneに必要な音楽だけを簡単に追加する方法
PCのiTunesを起動させます。(iPhoneのロック機能は解除し、デバイスの許可を選択する。)
まず、PCとiPhoneをUSBでつなぎ、PCのiTunesを起動させます。(iPhoneのロック機能は解除し、デバイスの許可を選択する。)
音楽を手動で管理できるように設定する。
- iPhoneが接続されると右上部にiPhoneマークが表示されるので選択(左画像参照)※スマホでご覧の方は上下(左右)で画像が表示されています。
- オプションの音楽とビデオを手動で管理にチェックを入れておく(右画像参照)
- iPhoneマークの左並びの<戻るボタンで戻っておきます。
PCにダウンロードしたiTunesの曲を一曲ずつiPhoneのiTunesに追加する方法
①
- 右上のiPhoneマークが表示されているのを確認。
- その下の♪曲を選択し、追加したい曲にカーソルを合わせる。
②
- 追加したい曲のタイトルに表示されている・・・を選択。
③
- 表示された中からデバイスに追加を選択。
- 自分のiPhoneを選択。
- 曲がiPhone側のiTunesに追加される。
まとめ

私も最近まで知りませんでしたが、これで追加した曲をストレスなく簡単に追加する事が出来てます。
※反応がなかったり、うまくいかない時はPCの再起動をするか、iphoneを再接続してみて下さい。
良かったら参考にして下さい!(^^)!
おしゃれなインテリア関連の検索サイトです♪
『アラフィフの奮闘記』『猫との暮らし』『本、映画、音楽etc…』『サイト作成に必要なお勉強』