【App Store】や【Google Play】の公式の『バッジ』作成
アプリなど紹介する時、アプリのダウンロード先、例えば、【App Store】や【Google Play】の公式のボタンありますよね?
そのよく見かける黒い背景の角丸ロゴを『バッジ』と呼ぶんだそうです。
それを使用する方法が知りたくて自分なりに調べました。
上記のボタン『バッジ』
両方使用する時の規約として、特に Google は「 Google Play バッジの大きさは、他のアプリストアのバッジと同じかそれ以上にする必要があります。」としてる。
それを踏まえた上で、今度はダウンロード。
それぞれのダウンロード
【Google Play】でのダウンロード
このページに「バッジのガイドライン」「テキストのガイドライン」が記載されています。
◆「バッジ取得」で「バッジを生成」する。◆
- 言語➡Japanese
- 成果物のタイプ➡デジタル
- ファイルタイプ➡PNG
- PlayストアのURL➡宣伝するコンテンツの完全なGoogle Play URLを入力します。
以上のようにURLまで入力すると、
このHTMLバッジをマーケティングに含めます。
と記載されている左の四角の囲い部分にHTMLコードが生成される。
そのままだとサイズがすごく大きいので、コード内の文字のすぐ後に width="160px"/
サイズ指定をする。大きさは任意で。
【App Store】でのダウンロード
このページにマーケティングリソースとアイデンティティに関するガイドラインが記載されています。
◆【App Store】バッジの生成◆
App StoreマーケティングツールからAPPを指定。
例えば、YAHOOメールなどを検索すると、下の欄に埋め込みコードが生成される。
以上がボタン『バッジ』の作成方法です。
まとめ
何が正しいかは今一良くわかってませんが( ;∀;)……
ド素人が勉強して、上記にたどり着きました(*_ _)
誤字脱字、その他、ご指摘などございましたらコメント下さい。
これからもお勉強頑張ります( ..)φメモメモ
最後まで読んで頂きありがとうございます(◍>◡<◍)。✧♡
える☾ [Twitter、FANBLOG、Change Myself 何かしら毎日更新してます*^^*]